烽フも登録をお願いしたいですね。振り返ったときに検索し易くなりエピソードをどう読んでいけばいいか判りやすいです。

新規

今日のコラム 前々から考えていたコラムをはじめました。おそらく完成した暁にはきままに亭キャラチャットマニュアルマニュアルとなることでしょう。

更新

プレイヤーの叫び そうですね。HNで御用版などにいろいろ書き込んでもらわないと親近感が得られない。どんどん書き込んで友達の輪を広げていきましょう。

更新

はじめに 久々に更新。はっ、紹介が510年になっている。もしかして清松みゆき氏はここを見てリンク紹介文を書かれたのか。だから510年と……。迂闊だった。

5月7日 

更新

あれこれ

まだ読んでいない人がいるなら、是非読んでほしい。今回は回復魔法がなぜ問題なのかを書いてみました。回復なら戦闘よりはいいでしょ? と思われがちですが、そこには世界観の壁があるのです。リアリティに想像するならばあなたのキャラは怪我人に追われ続けることに……。


5月6日 

更新

容姿データ

名前を見かけるキャラが登録してくれない……。ここに登録してくれないとキャラの把握ができないんだよな。

更新

イベント進行状況

若干追加されました。小さな冒険に出ている人も登録してくれると嬉しいです。

更新

プレイヤーの叫び

確かになに気にプレイするだけならルールそのものは必要ないでしょう。しかし、そういう人に限って問題を起こす。ここはゲーム環境で遊ぶところではありません。ルールという明確な定義の世界で遊ぶ場所です。モンスターの知識や毒や病気の知識、覚えてはいないでしょう? それらを使う必要のないファイターはともかく、それ以外のキャラはルールが必要になってきますよ。
 買いましょう。ファンの一人として。


5月4日 

更新

プレイヤーの叫び

気むずかしいキャラ、人見知りなキャラなど、酒場出回りと溶け込みにくいキャラってありますよね。そういうキャラは、どう動かせば周りと関わり合いが持てるかどうかを自分で探さなければなりません。キャラチャである以上しゃべってナンボの世界です。楽しく盛り上がっているキャラもまた同様。新しく来たキャラと誰も接触していないのであれば、接触を持つように行動の方向修正をするのも大事です。
TRPG同様思いやりがなければ遊べません。

新規

イベント進行状況

イベント進行中のものが複数存在するようになり、一人でいくつも抱えている人も見受けられます。
それを明らかにし、現状がどこで止まっているのかを明確にし、途中参加が可能かどうか判りやすくするためのページです。イベント抱えている方、全部上げてみましょう。人というのはやりにくいものは後回しにしがちです。ですが、それが目に見えて突きつけられるとさすがに放っておく人は少ないです。進行中のものが見えにくくなるから新しいイベントを起こしてしまう。
ちゃんと終わらせてから次に行くようにしたいものですね。


5月3日 

更新

容姿データ

このキャラとは全然関係ないけど、バード所有者って楽器の明記がないよね。装備に書かれてないの。バードとしての一番の特徴づけなのにね。注意して見てみよう。ほら、みんな書いてないでしょ(笑)。

更新

設定資料

ファリスと図書館を追