ギャンブル |
---|
|
ラス [ 2002/07/10 0:52:29 ] |
---|
| 何日か前の話。 たまたま顔を出した盗賊ギルドで、仕事に出くわした。 その仕事の締めくくりで、荒事になって、ちょっとばかり怪我をした。 さほど深い傷じゃないが、腕だったし、この季節だと化膿もしやすいよなと思いつつ、 部屋のドアを開けるなり、「おい、悪いけど癒しの魔法……」と、口から出た。 頼む相手はもういないってのに。妙な癖がついちまったもんだ。
そしてそれの前日だったと思うけど。 俺とシタール、ロビン、フォスターの面子でカードをしていた。結果はロビンのボロ負け。 勝ち負けの金額から言って、俺がロビンに貸し、ということに。 ……けどまぁ、あとから考えれば妥当なところだとは思う。 シタールに借りれば、ライカが怖い。 フォスターに借りれば………………なんだか何よりも怖いような気もするから(謎)
そしてカレンが言うには。 「チャ・ザの夏祭り準備の一環で、広場の鴉の巣を撤去しなくちゃならない」と。 「ロビンが手伝ってくれるなら、神殿からは何も出ないが俺が報酬出してもいい」と。 そこで、(ロビン不在のまま)俺とカレンで(勝手に)取引。 「この怪我治してくれるんなら、ロビンの借金はチャラにしてやる。好きなだけこき使ってやれ」
……本当のところを言うとあまり期待はしていなかった。 別に治してもらわなくても、さほど不自由があるわけじゃない。 そんなに切羽詰まった怪我じゃないんだし、取引した日だって酒飲んでたくらいだし。 それより何より、切羽詰まった状況以外で、カレンが奇跡を行使するとは思えなかったから。 なのに、ヤツは頷いた。
確かに、最近は…と言っても、遺跡の中で1度か2度といった程度だけど、奇跡を使って1発で気絶するってことはなくなった。 でも、それは切羽詰まって、ほとんど無意識…っつーか、反射的に使う時なら、の話だ。 こんな…言ってみれば「ぬるい状況」で使えるのかどうか…。
──まぁ、結果を言えば。 その日の夜は、俺がカレンの体をベッドの上に放り投げることになった。 でも、完治までにあと10日はかかりそうかなと思っていた腕の傷は、今はうっすらと跡が残ってるだけ。 実験台だ、とカレンは言ってた。俺はギャンブルだと思ってた。ロビンのカードのような。 カレンがこのギャンブルに勝ったのかどうか…俺には今ひとつ判断つかねえけど。 |
|
|
---|