| MENU | HOME |

日記、帳簿、メモ
リンプ [ 2002/12/21 13:12:48 ]
 この前セインという人間(♂)とした「魔法の鈴を買い付けろ」と言う仕事は成功裏に終わった。
セインは少々・・まてよ、かなりか?・・実世界との感覚がずれてるのか、交渉、駆け引きに疎く
高値を言いつけられそうになったり、店の主人を怒らせそうになったが
僕の機転と知略により、買い叩いてやった。ざまぁみろ!

懐もあったまったし、機嫌よくここ数日過ごしている。
何より、財布を掠め取ったり忍び込んだりしなくていいとは楽だ。
そんな日々を過ごして、現在の我が家「気ままに亭」に戻った或る日のことだった。

美味そうな料理を見た。実際食して美味かった。
店員にコイツは何だと僕が尋ねると
「パンに肉や野菜を挟んだもの」
と何とも味気ない答えが・・・まんまじゃないか。
名前は無いのか?「シチュー」とか「スープ」みたいによ!!!
次に頼む時「アレ」じゃ頼みにくいじゃないか!
そこで、僕は色々・・適当だけど・・案を出してやると
店員は「ははぁ、なるほど、ねぇ」などと言って腕組をしていた。
納得するな!自分で考えろ!って僕は思ったね。
一応、僕命名は「気ままにサンド」だ。サンドウィッチだっけ?をもじった安易な物。
それでも感心していた店員・・・おい、作ってる時に浮かばないのかよ、名前。

まぁいいや、寝るか
 
名前、変えた方がいいんじゃないか
リンプ [ 2002/12/23 3:40:46 ]
 今日、貴族っぽい奴からくすねた財布には数十ガメルと砂金の粒が入っていた。
へぇ、意外と入ってるじゃん。
うわっぱねでかなり持っていかれるけど

仕事を終えて、気ままに亭へと戻ってくる。
人間の女、リュインとエルメスと言うのに出会う。
下品な奴らで、大きな声で「抱く」だの何だの言っていた。面白い奴らだ。
それと、エルメスには遺跡の話をさわりだけ聞いた。気になるじゃないか(笑)
だがこれで、ますますレックスへ行ってみたくなった。待っててね、お宝ちゃん。

あと、今日もあの「気ままにサンド」を食った。
相変わらず、美味い。名前以外は最高だ。
だが、こいつを注文して僕が美味い美味い言ってるにもかかわらず、二人の人間からはなんら反応がない。・・・淋しい。
やはり名前がいけないのだろう。今度は「スペシャルデラックスサンド」略して「スペデラサンド」とでもして提案しよう。

さて、明日は楽しい事があるかな
 
地道の意味
リンプ [ 2002/12/30 2:57:37 ]
 「地道に稼ぐって、どんな仕事ですか?」
若い人間の女に聞かれた。どう答えろと言うんだ?
「人のお金を盗むんだよ」
って、言えばいいのか?・・・そりゃ、無理だよね(苦笑)
まぁ、彼女にもいずれは分かるか。

しかし、あの「気ままにサンド」が流行らない・・・僕が認めたあのサンドが。
一時はグルメ盗賊なんて呼ばれたから、舌には自信があるのだけどな。
西方とオランでは味の好みが違うのかな?
こうなったら、流行るまでオランを離れないぞ